ボリビアの国立公園を周るツアー
野生動物、手つかずの大自然、恐竜の足跡、魅力満載の旅

主な観光地:

  • トロトロ国立公園
  • マディディ国立公園
  • エドゥアルド・アバロア自然保護区
  • ウユニ塩湖

ボリビアの国立公園を周る13泊14日の旅

1日目:ラパス⇒ウユニ

エルアルト国際空港に到着するお客様をスタッフがお迎えいたします。ラパス到着後から、夜のウユニ行きの飛行機にご搭乗いただくまでのお時間は自由時間となります。
※ツアー1日目のホテルは、ウユニの町でご用意しております。

2日目:ウユニの町⇒ラグーナ・ベルデ⇒シロリ砂漠

午前7時に、ウユニの町のホテルを出発します。ウユニから約6時間かけて、サン・クリストバルの村を通り、チリとの国境の町イト・カホンへ向かいます。イト・カホンでは、チリ側から合流する旅行者をピックアップします。
※チリからボリビアへ入国する旅行者の手続きが完了するまでの間、車内で待機していただきます。

ツアー再開後、エドゥアルド・アバロア自然保護区内のリカンカブール火山麓にある、ラグーナ・ベルデに向かいます​​17k㎡あるこの湖は、マグネシウム、ヒ素、鉛、炭酸カルシウムなどのミネラルの含有量が高いため、明るいエメラルドグリーンの色をしています。次に、ダリ砂漠(スペインの画家サルバドール・ダリの絵画に風景が似ていることから付いた通称)を通過し、地熱活動が活発な地区「ソル・デ・マニャーナ」へ向かいます。ここには、地熱活動により湧き出た入浴可能な温泉が存在します。
続いて、冬に増殖するプランクトンによって水面が赤く染まった湖ラグーナ・コロラダを訪れます。この湖には、コバシフラミンゴ、アンデスフラミンゴ、チリフラミンゴという、3種類のフラミンゴが生息しています。
最後に、非常にユニークな「ストーンツリー(岩の木)」を訪れます。今晩ご宿泊いただくホテルは、標高4600mの砂漠の中心に位置する「タイカ・デル・デシエルト」となります。

3日目:シロリ砂漠⇒ラグーナス・メノーレス⇒ウユニ塩湖⇒タウア

朝食後、「ラス・ホヤス・アンディナス(アンデスの宝石)」と呼ばれる湖に向かいます。最初に訪れる湖ラグーナ・オンダには、様々な野生のカモやヤマウズラが生息しています。次に向かうラグーナ・エディオンダは、湖内に硫黄を多く含むため、湖の周囲数キロに渡り強烈な硫黄の臭いを放っています。最後に訪れる湖は、ラグーナ・カニャパです。この湖は、死火山(有史以来活動の記録がない火山)に囲まれているという特徴があります。緑がかった湖に群がる鮮やかなピンク色のフラミンゴが、美しいコントラストの景色を生み出しています。

昼食は、サン・ペドロ・デ・ケメスの町にあるタイカ・デ・ピエドラ・ホテルでいただきます。近くに、「プエブロ・ケマード(焼けた村)」と呼ばれる村があります。ここは、19世紀末のチリとの戦争時、チリ軍がボリビアに侵攻し、国境近くのこの町全体を焼き払ったことからこの名前が付けられました。
北へ向けて旅を続けます。再び壮大なウユニ塩湖に入り、インカワシ島へ向かいます。島には巨大なサボテンが生い茂り、古代の海底が隆起してできた島の頂上からは、広大な塩湖の美しいパノラマビューが楽しめます。 
今晩ご宿泊いただくホテルは、タウアの町にある、タイカ・デ・サル・ホテルとなります。

4日目:タウア⇒ウユニ塩湖⇒スクレ

午前8時に、トゥヌパ火山の展望台に向けて出発します。展望台からは、雄大なウユニ塩湖の素晴らしい眺めを一望できます。トゥヌパ火山を後にし、コケサの町へ移動したら昼食をいただきます。昼食後、再びウユニ塩湖へ移動し、お客様のご希望があれば写真撮影を行います。
続いて、ホテル・プラヤ・ブランカに向かいます。ホテル・プラヤ・ブランカは、塩のブロックを積み上げて建てられた素朴で牧歌的な佇まいのホテルです。

続いて向かうのは、コルチャニ村です。村の住民たちは、原始的な塩の採掘方法を利用し、ウユニ塩湖の塩を採取しています。ちなみに、ウユニ塩湖には、「水の目」と呼ばれる穴の開いたスポットがあり、穴の中を覗くと段々になった塩の層(塩湖の形成プロセス)が確認できます。他にも、コルチャニ村は、手工芸で有名な村でもあります。コルチャニ村での買い物は、旅のお土産選びにぴったりな観光スポットです。
最後に、列車の墓地へ向かいます。この場所に廃棄された列車を通して、ウユニの町と鉱山に関する歴史について学ぶことができるでしょう。
17時頃、ウユニの町に戻ります。ウユニの町に着きましたら、次の目的地スクレ行きの夜行バスにご乗車いただきます。

5日目:スクレ

前日ご乗車いただいた夜行バスは、早朝スクレの街に到着致します。スクレの街に着きましたら、この日は終日自由時間となります。ボリビアの憲法上の首都であるスクレの街を、ゆっくり散策されてみてください。

6日目:スクレ⇒コチャバンバ⇒トロトロ国立公園

早朝に、お客様のご宿泊先ホテルへお迎えに上がります。ホテルからスクレ市内の空港へ移動しましたら、コチャバンバ行きの飛行機にご搭乗いただきます。コチャバンバの空港に着きましたら、スタッフがお客様をお迎えいたします。ここから数時間、未舗装の道路を約6時間専用車で走り、トロトロの町へ向かいます。
トロトロの町に着いたら、昼食をいただきます。この街を拠点に、トロトロ国立公園を周ります。まずは、ウマハランタの洞窟を訪れ、鍾乳石や石筍(炭酸カルシウムが堆積してできた自然の石柱)、さらには洞窟内の地下河川に生息する盲魚(視覚が不要な環境で生きるため、目が小さくなった魚)を観察します。ウマハランタの洞窟を散策後、トロトロの町へ戻り、お客様が本日ご宿泊いただくホステルで解散となります。

7日目:トロトロ渓谷⇒エル・ベルヘルの滝

朝食後に、マディディ国立公園内にあるセロ・デ・ワイリャスまで約7kmの道を歩きます。トロトロ渓谷に隣接するセロ・デ・ワイリャスでは、恐竜の足跡や隆起した渓谷の岩肌に見える地層のグラデーションが確認できます。次に、トロトロ渓谷にある展望台に立ち寄ります。展望台からアカコンゴウインコなどの鳥類を観察することができます。エル・ベルヘルの滝の近くに移動し、川辺で涼みながら軽食をいただきます。ここからトロトロの町まで歩いて戻ります。
町に戻ったら、パチャママワシ博物館を訪ねます。博物館には恐竜の足跡の化石や、ボリビアの古代文明に関する遺物などが展示されています。続いて町の工芸センターを訪ね、買い物などを楽しむことができます。ご宿泊先のホステルへ戻り、7日目のツアー終了となります。

8日目:シウダ・デ・イタス⇒コチャバンバ

朝食後、標高約4000mにある通称「ストーン・タウン」と呼ばれるシウダ・デ・イタスを訪ねます。シウダ・デ・イタスは、古代のティワナク文化やインカ文明と関連があるとされる遺跡群で、考古学的また文化的に非常に重要な地域とされています。ここではユニークな造形の岩々を見ることができます。切り立った岩の中には洞窟が点在し、そのいくつかでは洞窟壁画が確認されています。
シウダ・デ・イタスを散策後、昼食をいただきます。昼食後、再びコチャバンバへ戻り、ツアー終了となります。コチャバンバ到着時間は、夜20時半頃を予定しております。

9日目:コチャバンバ⇒ラパス⇒ルレナバケ

朝コチャバンバの空港からラパス行きの飛行機にご搭乗いただきます。ラパスで乗り継ぎを挟み、ルレナバケへ向かいます。ルレナバケに着きましたら、翌日のツアー開始までのお時間は自由時間となります。ボリビアのアマゾンの玄関口であるルレナバケの町をお楽しみください。

10日目:ルレナバケ⇒チャララン・エコロッジ

ルレナバケの港から出るローカルボートで、チャララン・エコロッジへ向かいます。ボートは、ベニ川とトゥイチ川に沿って進む約5時間半の旅です。チャララン港に到着するまでの移動中、バラ渓谷やルレナバケの熱帯雨林の風景を楽しみながら、数々の動物にも出会えるかもしれません。港に着きましたら、徒歩25分のチャララン・エコロッジに向かいます。エコロッジ到着後に昼食をいただきます。
昼食後、私たちが考案する様々なトレイルコースの一つを現地ガイドと共に散策します。散策中はガイドから熱帯雨林について、そして森の天然資源を持続的に利用する伝統的方法についてレクチャーを受けます。
散策後はカヌーでエコロッジへ戻り、夕食をいただきます。夕食後、エコロッジ周辺に生息する夜行性の動物や昆虫を星空の下観察しましょう。

11日目:チャララン・エコロッジ⇒マディディ国立公園

エコロッジで朝食後、熱帯雨林の森を約3時間ウォーキングします。前日に引き続き、ガイドからエコロッジ周辺の自然環境についてレクチャーを受けます。午後は森の展望台を訪れ、チャララン湖の美しい景色とマディディ国立公園の広大な原生熱帯雨林を観察します。ワニなどの夜行性動物たちが目を光らせる様子が観察できる、ナイトカヌーツアなどのアクティビティもございます。
他にも、チャララン・エコロッジ周辺に暮らす先住民ウチュピアモナス (サン・ホセ・デ・ウチュピアモナス)の人々との交流が可能です。現地ガイドから、ウチュピアモナスの人々の習慣や儀式についてレクチャーを受けます。彼らの伝統的な踊りや音楽、飲み物などを紹介してもらいながら楽しい異文化交流体験をしましょう。

12日目:マディディ国立公園⇒ルレナバケ⇒ラパス

朝食後、チャララン・エコロッジを出発し、ルレナバケへ戻るためのボートが出る港へ向かいます。約4時間のボートでの旅の最中は、川沿いに生息する珍しい動物たちが観察できるよう、常に周囲に注意を払いながら旅を楽しむことをお勧めします。
ルレナバケに到着後、お客様を空港までお送りいたします。ラパス行きの飛行機にご搭乗いただき、再びラパスの街へ戻ります。

13日目:ラパス

お客様をご宿泊先ホテルまでお迎えいたします。まずは、ラパス中心街にあるカジェ・デ・ラス・ブルハス(魔女通り)へ向かいます。この通りでは、魔女が魔除けや呪術に使うとされる動物のミイラやお守り、ハーブなどが売られています。次に、コロニアル時代にバロック様式などを用い建設されたサン・フランシスコ教会を訪ねます。教会にほど近いムリーリョ広場とその周辺を散策します。ムリーリョ広場周辺では、国会議事堂、政府宮殿、ラパス聖母大聖堂など、重要な観光名所を一度に楽しめます。
ラパス中心街からマジャサ地区へ移動します。本日のツアー最後に訪れるのは、雨風の自然の力によって形成された岩が連なる月の谷(Valle de la Luna)です。月面を彷彿させる姿からこの名前が付けられました。ツアー終了後、お客様をご宿泊先のホテルまでお送りいたします。

14日目:エルアルト国際空港

ご宿泊先のホテルからエルアルト国際空港まで送迎いたします。
※お客様のご都合で空港送迎が必要でない場合は、事前にLATE BOLIVIAまでお申し付けください。

 

Request a quote

ボリビアの国立公園を周るツアー

13泊14日

関連出版物

ラパス市街観光ツアー

半日

魅惑の都市ラパス市街を巡る旅

...

高地アルティプラーノ&熱帯アマゾンツアー

9日間

ボリビアの多様な気候と地形を体験する旅

主要な観光地: ラパス市街 チチカカ湖 ウユニ塩湖 マディディ国立公園 チャカルタヤ山  

クスコ&ウユニ周遊ツアー

10泊11日

クスコからウユニ塩湖へ絶景を巡る旅

主な観光地: クスコ マチュピチュ チチカカ湖 ウユニ塩湖